今日は、スタッフ一同で、とある寺院におじゃまして、副住職さんにありがたいお話を伺ってきました。
陰陽五行のお話、「相生(そうせい)」と「相剋(そうこく)」のお話、
供養とは何か? (簡単に言うと、供給資養(きょうきゅうしよう)のことで、お供え物を与えて亡くなった人を養うこと)
六道とは何か?(簡単に言うと、天道、人間道、修羅道、畜生道、餓鬼道、地獄道の6つで、この世に生きるすべてのものは、六道の世界に生と死を何度も繰り返して、さまよい続けるということ)
六道は、それぞれが観音菩薩の導きで救われるという信仰があるそうです。
各道に対応した六観音も見せていただきながら、
ペットちゃんの死に関わる仕事をする者として、改めて身が引き締まる思いでした。
おやすみ でのご葬儀は、宗教・宗派は問いませんが
今日伺ったお話をスタッフそれぞれが自分の心に落とし込んで、
ご家族さまの大切なペットちゃんをご供養する気持ちを忘れずに、
葬儀に携わっていきたいと誓いを新たに致しました。
副住職さん、本当にありがとうございました。
ご自宅でご家族様の望まれる形での葬儀をご相談ください。
亡くなったペットとずっと一緒にいられる【プランター葬】もございます。